免疫力を高める食品 料理法.comではインフルエンザ対策として免疫力を高めるための食品やその料理方法をご紹介します
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q | がん細胞と押さえ込むには免疫力が強いほうが良いと聞いたことがあります。そこで免疫力が強くなる食材を教えてください。またこ免疫力が上がる運動なども詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 |
A | きのこ類などですね。有酸素運動などがいいと思います。又ストレスをためないで・・・がん細胞は健康な人でも3000くらいはできたりしています。免疫があれば癌にならずに消えて行きます・・・・ |
Q | シングルマザーはかっこいいですよね? 専業主婦と兼業主婦はダサいと個人的に思います。ダサい以前になにするにも鈍いというか、邪魔になるというか・・・・・・歩く自体遅い人多いよね。1日ダラダラしてるから、なにやるにも遅いのかな?そもそも総合職の既婚女性は兼業主婦なんていわないよ絶対。あなたは兼業主婦ですかなんて話聞いた事ないし工場などで働いている女性は○産の社員さんですよねとかという会話になるし職業欄や事件の被害者や加害者の時も専業主婦=無職、パート主婦はパート従業員、派遣社員は派遣社員契約社員や正社員は○○株式会社の○○ 花子さんとかになるじゃないですか。俺は知り合いのシングルマザーにたまに料理作ってもらうけどねその人の口ぐせができた惣菜ばかり食べてると三十路や四十になったら免疫力が落ちるらしい・・・・・・・・ |
A | あなたが一番ダサいと思いますが・・・。 |
Q | 13歳くらいのラブラドールレトリバー 関節炎?保健所から9歳で引き取り大事なパートナーです。前に飼っていたラブラドールは肝臓癌が肺に転移し7歳で逝ってしましました。一昨年 悪性リンパ腫が脇にみつかり北米からサプリメントを取り寄せ(ベーターグルカン系)服用させていたところ今年の検査ではガンはなくなり転移の形跡もなさそうです。昨年から足腰と弱く 散歩は這うように歩き散歩は行かないと言います。家の中ではご飯の時は猛ダッシュです。股関節が関節炎で痛いのか?レントゲンでは関節炎は引き取った9歳の時点で分かりウンチを出やすくする腰を痛めないフードを与えダイエットもしています。排泄はオシッコは玄関。ウンチは散歩に出られるときは外。無理強いはしていなく家の中でもOKとしています。1にも2にもご飯より散歩大好きだったので歩きたくない理由があるのだろうと思います。関節炎は人間でも痛いと思いますが関節炎になったワンちゃんがいらっしゃる方、薬は和らげるものしかないと思います。みなさん どのように過ごさせていますか?お散歩はどうしていますか? |
A | 老齢になれば人間も同様な症状になります。まずはグルコサミンを飲ませてみたらいい。改善しなければ痛み止めです。痛みをなくしてかえって関節に負担をかけてもなんですから普段痛まないようなら必要ないかも。 |
Q | 化粧品の成分(パック)韓国コスメのマスク購入を検討しています効果はあるようですが、本当に肌に良いものか不安です詳しい方のアドバイスほしいです緑茶水、グリセリン、酢酸トコフェロール、スベリヒユエキス、EDTA-2Na、キサンタンガム、パンテノール、コラーゲン、アロエエキス、β-グルカン、1.3-ブチレングリコール、メチルパラベン、ポリソルベート80、緑茶エキス、香料 海水 水、グリセリン、酢酸tコフェロール、スベリヒユエキス、EDTA-2Na、キサンタンガム、パンテノール、コラーゲン、アロエエキス、β-グルカン、1.3プチレングリコール、メチルパラベン、ポリソルベート80、アクアミネラル、香料 アプリ水、グリセリン、大豆発酵エキス、トコフェリルアセテート、PEG-60水添ヒマシ油、ナトリウムPCA、まんさくエキス、ポリアクリル酸Na、EDTA-2Na、香料、ヒドロキシセルロース、メチルパラベン、カンゾウエキス、トリエタノールアミン、アラントイン、アプリコットエキス、ベタイン、ヒアルロン酸Na、ブチレングリコール、ポリプロピレングリコール よろしくお願いいたします。 |
A | 私も韓国マスクも使用しています。成分だけぱっとみると、パラベンと香料が気になりますね。。私も最近はオーガニックものが大好きで、化粧品は成分重視!なんですけど、マスクってあんまりオーガニックものってないんですよね。私は、スキンフードやイッツスキン、ハンスキンのマスク使っています。ちなみに、美容液はソルファスを愛用しています(梨花ちゃんが絶賛してます)韓国コスメ、あなどれませんよ。韓国マスクは液がすごいたっぷり入っています。私のおすすめは、高麗人参等の漢方薬系マスクです。ちなみに、肌荒れ等はしていません。日本で買うと高いですけど、韓国に行ったときにまとめ買いすることをおすすめします。 |
Q | 至急!キノコについてです。先日、祖母が森で採ってきたキノコなんですが・・・・・・毒があるか心配です。判断してもらえないでしょうか?特徴は房の部分についてだけなのですが、1~5センチぐらいと大きさは様々あります。表面はつるつるとしています。マイタケ?のような感じもします・・・・・ |
A | ウスヒラタケのような気もしますが、可食、有毒の判断は無理です。写真だけのあやふやな情報で断定できるほどキノコは簡単じゃないんです。。。中にははっきりした特徴を持つやつもありますが。正体のわからないキノコは食さぬことです。http://members.stvnet.home.ne.jp/kubookada-k/usuhiratake.htmlhttp://www.afftis.or.jp/kinoko/0508/5.htmhttp://primula.velvet.jp/mushrooms/usuhira.html |