免疫力を高める食品 料理法.comではインフルエンザ対策として免疫力を高めるための食品やその料理方法をご紹介します
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q | 理学博士(東京大学)大槻義彦早稲田大学名誉教授は、アグネス チャンの関連会社の販売会社チャンズ(CHAN'S)の商法を霊感商法だと得意げに叩いていますが、アグネス・チャンはネコの仮面を被った単なる中国商人なのでしょうか?顔がかわいらしいから日本人は騙されているのでしょうか?大槻教授の顔を見ると、コソコソ逃げ回っているらしいのですが、大槻教授とアグネス・チャンではどちらが胡散臭いでしょうか?http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-10c5.htmlCHAN'Shttp://www.rakuten.ne.jp/gold/chans/するこのような開運グッズは毎度毎度、性懲りもなく繰り返される霊感商法そのものではないか。『黄色のパワーストーンを身につけておれば健康運が向いてくる』というのは、『この壺を買えば体の具合がよくなる』『この掛け軸を家に飾れば病気もよくなる』と売りつけるオカルト宗教団体と変わりがない。はっきりとした霊感商法である。アグネスもカナダの大学を出たと公言している(正式の大学名は私には分からないし、正式の卒業であったのかも分からない)のだから、『腕首に黄色の石を巻けば体がよくなり、病気も改善する』という科学的、医学的理由を説明する責任がある。なぜ黄色かも。もっといかがわしいのは、『五色霊芝』の販売がある。このサプリメント(漢方薬?)は高価で1万8千円もする。『中国では古来より健康を維持する』妙薬として用いられたもの、とのふれこみ。『βグルカン』『有機ゲルマニウム』を含み、様々な病気に適応されるというのだ。『現代の社会における環境汚染、加工食品の害、さまざまなストレスに適応される』とも説明されている。『中国古代からの妙薬』だと?それがどうして『現代の環境汚染、加工食品の害』にあてはまるのか?そもそも霊芝というが、これはその辺に生える『マンネンタケ』のことではないか。マンネンタケは食用に適さない。毒キノコではないが、食用は不向きなだけでなく誤用は危険なのだ。『アグネス大学入学案内』によると、『日本ユニセフ協会大使として貧しい人々の救済を続けるアグネス チャンのような立派な人間になりたい方は入学を』と勧誘している。私から言わせれば、『貧しい人々の救済と見せかけて、霊感商法をやり、薬事法抵触も疑われるものを販売するような人間になりたい方は入学を』と、なってしまうかも。 |
A | アグネスの胡散臭さは数十年前から有名です。別名寄付泥棒。中国商人みたいなかわいいもんではありません。今回の件は霊感商法に関わるからその道の批判のプロ、大槻教授から目をつけられたんでしょうけど、、、、、、。貧しい子どもを助けたいとか言って各地で講演をしてそれで稼いでホテル並みの豪邸を建てた人です。 |
Q | シングルマザーはかっこいいですよね? 専業主婦と兼業主婦はダサいと個人的に思います。ダサい以前になにするにも鈍いというか、邪魔になるというか・・・・・・歩く自体遅い人多いよね。1日ダラダラしてるから、なにやるにも遅いのかな?そもそも総合職の既婚女性は兼業主婦なんていわないよ絶対。あなたは兼業主婦ですかなんて話聞いた事ないし工場などで働いている女性は○産の社員さんですよねとかという会話になるし職業欄や事件の被害者や加害者の時も専業主婦=無職、パート主婦はパート従業員、派遣社員は派遣社員契約社員や正社員は○○株式会社の○○ 花子さんとかになるじゃないですか。俺は知り合いのシングルマザーにたまに料理作ってもらうけどねその人の口ぐせができた惣菜ばかり食べてると三十路や四十になったら免疫力が落ちるらしい・・・・・・・・ |
A | あなたが一番ダサいと思いますが・・・。 |
Q | 13歳くらいのラブラドールレトリバー 関節炎?保健所から9歳で引き取り大事なパートナーです。前に飼っていたラブラドールは肝臓癌が肺に転移し7歳で逝ってしましました。一昨年 悪性リンパ腫が脇にみつかり北米からサプリメントを取り寄せ(ベーターグルカン系)服用させていたところ今年の検査ではガンはなくなり転移の形跡もなさそうです。昨年から足腰と弱く 散歩は這うように歩き散歩は行かないと言います。家の中ではご飯の時は猛ダッシュです。股関節が関節炎で痛いのか?レントゲンでは関節炎は引き取った9歳の時点で分かりウンチを出やすくする腰を痛めないフードを与えダイエットもしています。排泄はオシッコは玄関。ウンチは散歩に出られるときは外。無理強いはしていなく家の中でもOKとしています。1にも2にもご飯より散歩大好きだったので歩きたくない理由があるのだろうと思います。関節炎は人間でも痛いと思いますが関節炎になったワンちゃんがいらっしゃる方、薬は和らげるものしかないと思います。みなさん どのように過ごさせていますか?お散歩はどうしていますか? |
A | 老齢になれば人間も同様な症状になります。まずはグルコサミンを飲ませてみたらいい。改善しなければ痛み止めです。痛みをなくしてかえって関節に負担をかけてもなんですから普段痛まないようなら必要ないかも。 |
Q | 顎関節症?朝起きたら、顎が指一本分しか開きません。痛みはあまりないけど、全然口が開かず、ヨーグルト食べてます。。顎関節症かと思い、口腔外科に受診しようと思っていますが、今、妊婦でつわりがあるので、今からすぐという訳も行かず…マウスピースがよいとか色々書いてありますが、とりあえず、『こうした方がいい』『これはしない方がいい』など経験者様、アドレス下さい。今、妊婦なので心配です。顎のつけねの左が特にギシギシいいます… |
A | 恐らく、顎関節症ですね。ただ、主さんはつわりがあるとの事なので、吐きすぎても顎関節が痛くなることもあります。(もしかして、吐く時に不自然に何回も大きく口をあける為、顎関節に負担がかかっているかもしれません。)患部を温めると良い…という話を聞いたことがあります。温かい蒸しタオルをあてるのはいかがでしょうか?無理に口をあけると患部を傷めたりするので、なるべく無理はしないでください。最悪の場合は顎が外れる可能性もあります。また、病院では顎関節症だと、多分レントゲンをとると思いますので、妊娠中とのことですので、真っ先に妊娠の事を伝えてください。今はつわりでお辛いでしょうが、無事、赤ちゃんが生まれることを願っています♪。 |
Q | とにかく風邪をひきやすいんです。いろいろ試してみました。免疫力・抵抗力などに良いとされるサプリや、胃腸に良いとされる乳酸菌系のサプリや健康に良いお茶などなど・・どれも・・・・・??でした。何でこんなに風邪をひきやすいのでしょうか?何かお勧めのこと(サプリや習慣・食べ物など何でもいいです)ありませんか?夏場は比較的調子がいいです。これからの季節、ホントに憂鬱です。一度引くと長引くし、ほとんど毎年冬中風邪の状態です。くしゃみ・鼻水・鼻づまり・のどの痛み・発熱などなど風邪薬(処方)が手放せません。調子がいいのは、5月から11月位のもんです。何かアドバイスがあれば、教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。 |
A | 少し運動して体力を付けてみてはいかがでしょうか。体力がつけば、少々の風邪で終わると思いますよ。軽いジョギングから始めてみましょう。5分でも違います。週に3~4回。頑張ってください。 |