免疫力を高める食品 料理法.comではインフルエンザ対策として免疫力を高めるための食品やその料理方法をご紹介します
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q | 先日、病院で「基本的に免疫力を上げる食べ物、方法はありません…」と言われました。どなたか確実に免疫力をUPさせる方法、食べ物、飲み物などご存知の方教えてください。 |
A | 基本ルールは以下になります。・植物食と動物食のバランスは、85(~90)対15(10~)とすること。・全体としては、穀物(雑穀、豆類を含む)を50%、野菜や果物を35~40%、動物食は10~15%とすること。・全体の50%を占める穀物は、精製していないものを選ぶこと。・動物食は、できるだけ人間より体温の低い動物である魚でとるようにすること。・食物はどれも精製していないフレッシュなものを、なるべく自然のままとるようにすること。・牛乳・乳製品はできるだけとらないこと(乳糖不耐症やアレルギー体質の人、牛乳・乳製品が嫌いな人は、いっさいとらないようにする)・マーガリンや揚げ物は避けること。・よく噛んで、小食を心がけること。白砂糖、牛乳、白米、をやめ食品添加物のはいった加工食品や動物性食品はひかえなければなりません。梅干し、たくあん、自然醸造の味噌や醤油など発酵食品はつとめてとるようにします。玄米やゴマ、海草、大豆、ハト麦、黒豆、ごぼう、ニンジン、レンコン、たまねぎ、ニンニク、長ネギ、ニラ、よもぎなども積極的にとりましょう。参考:http://fasting.lolita.la/abo.html |