免疫力を高める食品 料理法.comではインフルエンザ対策として免疫力を高めるための食品やその料理方法をご紹介します
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q | 11月後半にカンジダ膣炎と診断されました。オキナゾールクリームという軟膏、アトピー持ちという事もあり、アレルギーを抑える為のクラリチン錠を処方されました。いっこうに治る気配がなく、かゆみも多少おさまりましたがかゆみのスイッチが入るとかゆくてしょうがなくなります。初診で膣を洗い薬を入れてもらいましたが、それ以降、二度受診しても患部を見るだけで何もしません。知恵袋を読むと、毎日膣錠を入れて貰いすぐ治ったと言う方が多いのに、私は良くならなかったら来てと言われるだけです。これは普通なのでしょうか?おかしい!という事なら、先生にちゃんと相談するなり、病院を変えるなりを考えてます。ちなみに、50代位の女医さんです。もしかしたら治療法が古いんじゃないか…とか色々推測してしまって。それから早く完治させる&予防には、規則正しい生活、食事もきちんと食べて免疫力を高めるのが良いのですよね。専業主婦なので引きこもりがちなのですが毎日歩いて買い物するようにしています。免疫力を高める食材って何があるのでしょうか。生姜湯、生姜紅茶など、砂糖の代わりに蜂蜜、ヨーグルト、豆乳は摂取しています。野菜だと何が良いのかが分かりませ。サプリもお薦めがあれば教えて頂きたいです。 |
A | いえいえ、オキナゾールは、週に1回投与すれば効くという薬剤ですので、ぜんぜん古くないですよ。カンジダ真菌はなかなか手ごわいので長期治療になりますので、お覚悟を・・・。ところで1週間に1回はオキナゾールの膣錠を入れてくださっているんでしょうね?そこが心配ですが・・・。きちんと入れて下さっていれば今のところで全然大丈夫だと思いますよ。よさげな先生だと見受けられますがいかがでしょうか?【補足】ただ、みるだけですか???塗るだけじゃ治りませんよ!膣の中の真菌も殺さないと根治出来ませんよ。そんな先生今時居るんですねやぶ医者ですね。他の産婦人科に行ったほうが良いですね。http://www.go-fujinka.jp/どうしても我慢できない場合は、再発と言う事にして薬局で http://flady.jp/ を買って自分で入れてください。この成分は、オキナゾールと同じぐらい強い殺菌力を持った成分で今でも病院で使われています。 |