免疫力を高める食品 料理法.comではインフルエンザ対策として免疫力を高めるための食品やその料理方法をご紹介します
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q | 漢方、その他健康食品について。幼稚園教諭の2年目、22歳女です。仕事柄、子ども達の風邪をもらう事も多く、声を張る仕事な為、喉をよく痛めます。ここ半年で、喉を痛めて3日間高熱を出したり、お腹の風邪をひいて下したり、膀胱炎になったり、と体調を崩し続けています。同棲をしていて、実家を出ているので、お風呂はシャワーで済ませる事も多かったり、食事もたまに適当に済ませたりします。それを改善すべきなのはわかっていますが、なかなかうまくいかず、体の冷えや軽度の貧血、免疫力の低さに悩んでいます。というか、一緒に住んでいる彼氏と比べると、お風呂や食事が原因というのは体が弱すぎる気がします。最近、豆乳を飲み始め、少しだけ健康に気を使い始めました。お金がないので、高価なサプリなどは買えません。そこで、・病院で漢方を処方してもらおうかと考えていますが、値段はどのくらいでしょうか。・その他、手軽に買えて、手軽に摂取出来る食べ物、飲み物、サプリ、栄養剤などがあれば教えてください。・免疫力向上、体の冷えの改善が目的で月々3千円程度だと嬉しいです。 |
A | 漢方薬は高いイメージがありますが、お医者様に処方してもらえる医療用漢方薬はそれほど高くないですよ。特にあなたの症状にあうようなものは。ずばりトウキシャクヤクサンなどはどうでしょうか?番号で言うならば23です。効能に貧血傾向、冷え、むくみ、などがあります。元気を付けてあげる作用もある漢方薬ですから向いているかと思われます。一日薬価はおおよそ80円です 80円×30日=2400円で保険適用なのでその3割負担と考え、一ケ月720円と診察代で3000円はいかないと思いますよ。もう少し免疫力を上げてあげる漢方薬ならホチュウエッキトウです。番号なら41番です。こちらは薬価が2倍強ありますので薬代が1600円くらいになるかと思います。注意ですこちらはあくまで先生に診察をしてもらい処方箋をもらって保険証を使って薬局で買うお薬です。処方箋が無ければ買えないし、保険調剤薬局でなければもらえません。一般の薬局でEVEやバファリンのように買う漢方薬は高くて効果があまり得られないので買わない方が良いと思います。幼稚園のお仕事で大変で診察時間や薬局へ処方箋を持っていく手間がありますが、絶対にその方が効果にも期待が出来ます。普段風邪でかかっているお医者様にに相談してみては? |